2024/08/07 12:00
一週間違いでラ ロッシュ、アン ビュラン VVを立て続けに飲んでみました。
<2024/7/21、28抜栓>
Daniel et Martine Barraud 2008 Pouilly-Fuisse La Roche
Daniel et Martine Barraud 2008 Pouilly-Fuisse En Buland VV

白い花、石やチョークなどの透明感ある香りがします。
時間とともに、パイナップルのような南国フルーツの香りもでてきました。
液体の粘性も高いです。
色合いはかなり濃くなっていますが、酸化のニュアンスもなく、ピュアなしっかりとした酸味があります。
アン ビュランの方がヴィエイユ ヴィーニュだけに余韻もかなり長めで、果実の凝縮感が凄いです。まさにフルーツ爆弾。
ラ ロッシュはよりマイルドで、アン ビュランに比べて飲み頃は早めかもしれません。
アン ビュランはリリース直後にも飲んだことがありますが、その時は酸が強すぎ、各要素が尖ってまとまっていなかった印象があります。
10年以上の時を経て丸みを帯び、ようやくおいしく飲めるようになってきましたが、時間をかけゆっくり変化を楽しむのも良さそうです。
温度が上がるとはちみつ感が時間とともに前面にでてきました。
バックヴィンテージをネットで探すとリーズナブルな値段で見つけられるので、それをチョイスするのも良いかもしれませんね。
★当店オーナー評価:3.8/5.0★
プイィ フュイッセ村のトップ生産者、ギュファン エナンの商品はこちらです。