2024/09/20 12:00
[執筆者:仕入れ担当]
以前からグレースワインのこのキュヴェを飲みたいと思っていたが、なかなか入手できず、最近オープンした麻布台ヒルズのワインショップで発見。ようやくゲットできた。
補糖や補酸、シュール・リーを行わず葡萄の力だけで造られた甲州種の現行最高キュヴェ。
アルコール度数はやや低めの11.7%。
Grace 2021 Koshu Misawa Vineyard Akeno

色合いは薄く緑がかったレモン色。
やさしい樽香と白い花、柑橘系の香り。ほんのりとバターな戻り香。
粘性は高い。
甲州に良くある独特の苦みもほとんど感じない。
酸はやや低めでジューシーかつふくよかな味わい。
まろやかな塩味のある余韻が長く続く。
エレガントなフィニッシュ。
甲州は和食にもよく合うし、日本で最も好きなブドウ品種だが、ここまでの凝縮感は初めて。
今飲んで素直においしい。
山梨大学の研究論文によると甲州ワインはグルタミン酸がシャルドネに比べて多いとのこと。
昆布などに多く含まれているアミノ酸だが、それが和食によく合う理由なのかもしれない。
和食の際は、ぜひ一緒に飲みたいと思う。問題は入手難なところだが。。
★★★★☆(4.1)